治療方針
- 漢方薬(エキス剤)と西洋薬を病状に応じて適宜処方します。
- 病状やご希望により漢方薬のみ、西洋薬のみの治療も行います。
- 西洋薬はなるべく少量の内服となるように処方の調整をします。
診療日時
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
9:30~12:30 | ● | - | ● | ● | ● | ● | - |
14:30~18:00 | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
休診日:火曜・日曜・祝日
※臨時の休診がある場合はホームページの「お知らせ」に記載します。
予約と受診について
初診
- 初診の予約は電話でのみ受け付けております。
- 健康保険証を必ずお持ち下さい。お持ちでない場合は自費(10割負担)となります。
- 各種医療証、紹介状をお持ちの方はお持ち下さい。
再診
- 次回の再診の予約は受診時、あるいは後日の電話でお取りいただけます。
- 毎月の最初の受診日には、健康保険証を受付にご提示下さい。
- 健康保険証、医療証等に変更があった場合はすみやかに受付にご提示下さい。
診察時間と料金について
初診
通常は30~40分程度の診察時間で2300円程度(保険による3割負担の場合、20歳未満を除く)となります。
※院外の調剤薬局にお支払いただくお薬代は別途かかります。
再診
診察時間は5~10分で料金は1500円程度(保険による3割負担の場合、20歳未満を除く)です。
※院外の調剤薬局にお支払いただくお薬代は別途かかります。
その他
診断書や紹介状が必要な場合は別途料金がかかります。
当院での対応が難しい方
- 依存症、摂食障害、パーソナリティ障害など、治療にカウンセリングや専門施設での対応が必要な方。
- 幻覚や妄想があり本人の意思による通院の継続が困難な方。
- 薬物血中濃度モニタリングなどのため定期的な採血が必要な方。
- 18歳未満の方。